DIY

こんにちわ!
asiotoの前野です(≧▽≦)
なかなかサボり気味のブログですが今日はネタがあるので書きますよ(笑)
今週、火曜水曜とお休みをいただいていつもの先輩のところに行っていました👍‼
でも、今回は働きにです(*´ω`*)
しかも、トリマーとしてではなく大工として(笑)
まずは材料の調達へ🐕💨
いや~木材って高いですね!!
これは失敗できないぞ~(;´∀`)💦
ちなみに木材を買ったのは神戸にあるカインズホームってホームセンターなんですが、なんとドッグランがあるんですよ(≧▽≦)✨✨
しかも屋根もあるので神戸にいたころは天気の悪い日とか買い物ついでによくお世話になってました😊🔆
あ、この可愛いシェルティちゃんが先輩のうちの看板犬のシェルちゃんです‼うちのブログへの登場率の高さよ🤣
で、ある程度ホームセンターで長さを切ってもらって細かい修正とかは手動ののこぎりで頑張ります!!
これのせいで右の肩甲骨付近筋肉痛になりましたけど😭💦💦
次、何か作る時までに丸ノコ使えるようになっとこう・・・
で、組み立てて~色塗って~~~・・・何ができるんでしょうね??😆✨✨
同時進行でこっちも色塗って、ビス打って~・・・
はい!完成~~~~😆‼‼‼
キャットウォーク付きのディスプレイ棚です😊💕💕
間に板を差し込むだけで棚の位置が自由に変えられるようになってるので好きなようにディスプレイできます👍❤
もう一つの方も完成😆‼‼
こっちはカウンターでーす✨✨
な、なんとか形になった・・・😅💨💨
今、asiotoにあるカウンターは大工さんが作ってくれて色塗りだけ私がしたんですが、やっぱり大工さんの仕事は違いますね~💦💦
作りを参考にして頑張ったんですが、いや~・・・難しい😅💦近くで見ると少し残念な部分が・・・(笑)
いつかリベンジしたい😆‼‼
まぁ、棚の方はいい感じでできたし、キャットウォークはさっそく看板猫たちが使ってくれてるみたいだし上出来でしょ(笑)😋❤
ちなみにこのにゃんずは宍粟市出身の野良ちゃんと捨て猫だったんです😆
我が家で保護して先輩が里親(軽く押し付けた)になってくれたんですが、今じゃお客様にも愛されて、飼い主からは超溺愛されてすご~~く幸せそうです💕💕
ちなみに名前はにゃんたととらみ(*´з`)愛犬がシェルティのシェルなので・・・名前の付け方がよくわかりますね~🤣‼‼‼(笑)
今後もちょくちょく出てきます👍✨
そして、二日間滞在の二日目はかの有名な西宮恵比寿にワンズ連れて行ってきました(*^▽^*)
が、長くなるのでまた明日~~👋✨
さて、今日のお客様でーす❤
チワワのジョン君🐾
なぜか頑なにおしりを向けるんですよねぇ~~(;´∀`)
でも、よくよく考えたら、ジョン君足の間に車庫入れするみたいに入ってくるのが好きなんですよ😊💕
なるほど!!つまりそれが一番落ち着く体勢なのね!!
ってことで、振り返り美人的な構図も可愛いのでこれでいきましょう😋❤うん、完璧‼‼
そして、ジョン君と少し被ってご来店してくれたのは元気プードル兄弟のモカ君とココア君😆‼
ジョン君犬慣れしていないからココア君の積極的なご挨拶にたじたじ・・・(;^ω^)
年は近いんだけどなぁ~💦💦「たすけてー!!」と飛び込んできたので今日の社会化はここまでにしようね😅💦
で、ココア君もモカ君も今日はクイックコースなのでちゃちゃ~~っと洗っちゃって年末に遊べなかった分遊ぼうね(≧▽≦)✨✨
その間、やっぱり足の間が落ち着くようで私の椅子の下にいたジョン君(;´∀`)
そこ・・・椅子でひきそうなんだよなぁ・・・💦💦
なんとかひかないように頑張りました😅💦
で、この二人も絶対させてくれる!と思ったので鏡餅バージョンに😆❤
なぜかココアくんが斜めってますが・・・(;´∀`)
二人とも似合ってるよ~😍💕💕
チワワMIXの武蔵くん🐾
むーちゃんは、美容3回目なんですがメチャクチャ成長著しいです😍✨✨
まだ、来た時は少しプルプルしてるんですが、おっちつくまでの時間が短くなってきてるし、苦手だった爪切りはすっかり余裕表情だし、何より耳掃除!!
かなりのトラウマだったようでお母さんも触らせてくれないと困っていたのが、3回目にしてかなり綺麗に掃除させてくれるようになりました😆❤❤
まだ、奥までくまなく・・・とはいかないですが初回と全然違うんです‼‼
最初に無理をせず、じっくりむーちゃんができる範囲でして行ったので徐々に「嫌やけどこいつはそんな無理せんからさせたるわ~」ってなってきてるんですね😋❤
良かった良かった✨✨
言葉はしゃべれないけどこうやって行動で示してくれると自信になりますね(*´ω`*)💕💕
ありがとうございました~~💕💕