ドッグランの作り方②

こんにちわ~
asiotoの前野です(*´▽`*)✨✨
昨日に引き続きドッグランの話!!
さて、asiotoのドッグランは人工芝とウッドパネルを組み合わせた作りになっているのですが昨日書いたように人工芝はなかなか乾きにくいことが判明したわけですよ(;´Д`)💦
反対に「濡れると危ないかな~?」と思っていたウッドパネルの方の速乾性が素晴らしくってなにげにおススメしたい一品(≧▽≦)🎵
しかも天然木じゃないので腐らない✨✨

でも、お家のお庭に使う場合は直接地面に置くことになるので凸凹があるとうまく組み合わさらないかも💦💦
という方にお勧めしたいのがこれ!!

「ウッドチップ」
まさにドッグランに使われてることが多い素材です🐕🐾
ウッドチップがおすすめな理由はまず、クッション性に優れているのでわんちゃんの足に優しいこと✨✨
そして、木を砕いているので香りがよく消臭性に優れていること✨✨
さらに言えば、水分がすぐに隙間から逃げていくので雨の後でもビショビショにならないこと✨✨
お手入れとしては数年に一度上からチップを足してあげることが必要ですが、逆を言えばそれだけなので楽ですよね~~~(*´▽`*)💛
asiotoのドッグランも最初はウッドチップにする予定だったんですが地面や周りの環境からウッドチップは難しいと判断💦💦
今の形に落ち着いたわけです(;´∀`)
今後は夏に向けて日よけを作らなきゃなぁ~~・・・
より快適空間にするために頑張りまーす(笑)
では、今日のお客様です✨✨

チワワの雷くん🎵
今日のおやつは牛てーるでーす(≧▽≦)
爪切り苦手なので毎度なにかしらおしゃぶりを使うのですが今までで一番使いやすかったかも(笑)

「ぼくおしゃぶりなんて使いませんけど?」
みたいなすまし顔ですけど、最近爪切り=おやつと思ってテンション上がっている子はだぁれ??(笑)

終わった後、今日は小戸と雨だったので店内で遊ぶことに!!
でも残念ながら逆光ーーーー!!!(>_<)💦💦
なにがなんだかわからなくなっちゃたねーー(;´∀`)

パグのすめじ君🎵
すーちゃんはいつも月2回は来るので写真が被っちゃうんですよね💦
なのでだいたい二回目はネタに走りまーす(笑)
何でも受け入れてくれるからいろいろしたくなる(≧▽≦)💛

そして、恒例のおやつタイム🍴
すーちゃん、指ごといっちゃってるよ( *´艸`)🎵

シーズーのまりあちゃん🎵
性格といいお顔といいほんと可愛いなぁ~~💕💕

すまし顔から一変、変顔炸裂(≧▽≦)笑
べろんちょが別の生き物みたいだね!!

初めましてのプードルのユズちゃん🎵
初めてだったけどとってもお利口さんだったね(≧▽≦)

目標のカットにするには少し足りない毛があったからこれから育てていこうね(*´ω`*)💗
お顔が可愛いので今後に期待✨✨

美容後、ようやく私にも慣れてくれたようで自分から膝の上にのってくれました(*^▽^*)🎵
次来るときも覚えててくれるかなぁ~~✨✨
ありがとうございました🐾🐾