歯磨きの話(実体験)
こんにちわ~
asiotoの前野です(;´Д`)💨
我が家の長男の時雨くんの歯の状態が良くなくて最近なかなかご飯を食べてくれましぇん💦
この歳になると放っておいても痩せちゃうからあの手この手で食べさせているのですが日々試行錯誤の毎日です(ノД`)・゜・。
・
ところで皆さん歯磨きちゃんとしてますか??
ホントにね、ほんとーに!小さい頃からの歯磨き習慣って大事なんです(>_<)💥
というのも私はトリマーですしお客様に「歯磨きしてねー!」と口うるさく言う立場ですので我が家のワンズは(ほぼ)毎日歯磨きをしています!
でも・・・まだしー君を飼って数年のころは仕事が忙しいとか疲れただとかでめ~~ちゃサボってたんです💦
サボってばっかりだし、今より力加減も下手くそだったもんだからしー君の方も嫌がるしでさらにする回数が減って・・・もう悪循環(>_<)💧💧
「まぁ、まだ若いし大丈夫でしょ!」とか高を括ってたら気が付いたら歯石が着いてされよあれよという間に歯肉炎になってお口くちゃ~い💦な状態に( ゚Д゚)!!
で、そこから心を入れ替えて歯磨きをするようになったんですが・・・もうね、一回悪くなるとほんと悪化が止まらないんです・・・
スケーリングをしてもらっても一度下がった歯茎は戻らないし、歯茎が下がったらどんどん歯がぐらついていって一本グラつきだすとその隣、その隣と坂を転がるように徐々に範囲が広がっていくんですよね(ノД`)・゜・。
グラついてすぐに抜けてくれるならいいんですが乳歯と違ってそこから長い。。。
そしてお口の中が気持ち悪いからご飯食べないとか触らせてくれないとか。。。
なので抜歯のためにまたもやスケーリング(麻酔して)となるわけですよぉ・・・(´;ω;`)
ご老体に何度も麻酔なんかしたくはないけど痛いのを放っておくのも可哀そうだし、ほんと究極の選択をしないといけない状態になるんです💦💦
今まで一緒に過ごしてきて唯一の時雨に対する後悔はちゃんと歯磨きしてあげなかったことだなぁ(ノД`)・゜・。ごめんねぇ💦
・
というわけで過去の自分を反面教師に現在は心を入れ替えて歯磨き頑張ってるわけです(`・ω・´)ゞ✨✨
愛犬の健康を守ってあげられるのは飼い主さんだけです!!
どうか皆さんも後悔することがないように。。。
・
ではお客様のご紹介でーす✨✨

ヨーキーのみさきちゃん💛

プードルのらむちゃん💛

シュナのもみじくん💛

MIXのそらくん💛

サモエドのオブ君💛

サモエドのしんちゃん💛

MIXのミルちゃん💛
ありがとうございました🐾🐾